地域の子育て情報 - 北山田・東山田
赤ちゃん会
赤ちゃんといっしょに遊んだり、育児相談を行っています。
またママ、パパの友だちづくりの場となっています。
お近くの会場を1つ選んでご参加ください。
- 対象
- 0歳児・第1子
- 問合せ
- 都筑区こども家庭支援課
- tel
- 045-948-2318
- ★全会場 8月・1月休み
- 会場
- 北山田地区センター(北山田2-25-1)
- 日時
- 毎月1回水曜日 10:00〜11:15(一部変更あり)
- 会場
- 東山田公民館(東山田町1300)
- 日時
- 毎月1回金曜日 10:00〜11:15(一部変更あり)
子育て支援者会場
お子さんを遊ばせながら、気軽に子育ての相談もできます。 子育てで不安に思っていることや悩んでいることを一緒に考えたり、 仲間作りのお手伝いをしている「子育て支援者さん」がいます。
- 問合せ
- 都筑区こども家庭支援課
- tel
- 045-948-2318
- ★全館祝日休み
- 会場
- 北山田地区センタープレイルーム(北山田2-25-1)
- tel
- 045-593-8200
- 日時
- 毎週火曜日 10:00〜12:00
- 会場
- 東山田中学校コミュニティハウス(東山田2-9-1)
- tel:
- 045-591-7240
- 日時
- 毎週月曜日 13:00〜15:00
ひろば・サロンなど
親と子のつどいの広場
横浜市の補助事業として、委託を受けたNPO法人や市民活動団体が、 区内3ケ所で活動しています。地域の親子を対象に、親子交流や育児相談、 育児に関する情報提供などを行う広場です。
親と子のつどいの広場 つづき
- 場所
- 南山田3-14-19
- tel
- 045-593-4011
- 日時
- 月〜木曜日 9:30〜15:30(週4日オープン・祝日休み)
- 料金
- 大人1人200円/回(子ども無料)※新規登録料/大人1人100円
- 内容
- おもちゃで遊んだり、絵本を読んだり、
- ランチしたり親子でおもいおもいにすごせる場所です。
- HP
- 親と子のつどいの広場 つづき
未就園児とママのふれあいの場所 ぞうさんくらぶ
- 会場
- 東山田地域ケアプラザ 多目的ホール(東山田町270)
- tel
- 045-592-5975
- 日時
- 毎月第3金曜日 10:00〜12:00 (8月休み)
- 内容
- 集まったみんなでおしゃべりしながら、日頃のストレス発散! 時にはイベントも企画してみんなで楽しく過ごしています。 参加費1組200円(1人追加毎100円)。事前申込。
遊びのおもちゃランド
- 会場
- 東山田地域ケアプラザ(東山田町270)
- tel
- 045-592-5975
- 日時
- 毎月第1金曜日 10:00〜12:00
- 対象
- 0歳から3歳までのお子さんと養育者の方
- 内容
- 毎回30分くらいのイベントと、その後の自由遊びの場を提供して います。参加費1組100円(1人追加毎100円)。事前申込。
北山田「わ」の会 子育て支援ママのひろば
- 会場
- 北山田公民館(北山田1-3-11)
- 日時
- 毎月第3水曜日 10:00〜12:00
- 内容
- お子さんは元気ですか? 皆さんと集まってひとときをおしゃべりしませんか!!
外あそび
山田富士公園であそぼう!
- 場所
- 山田富士公園 (北山田1-4)
- 日時
- 毎月第2水曜日 10:30〜12:00
- 雨天荒天中止(小雨時:当日9:30にポポラHPを確認して下さい)
- 内容
- 公園にははっぱ、木の実、土、おひさま、風…とワクワクがいっぱい!1人でもお友だちと一緒でも大歓迎。 いっしょに遊びましょう!
おひさま広場
都筑区内の5つの市立保育園では、園庭を開放して「おひさま広場」を実施しています。 親子で遊ぶことができ、育児相談もできます。利用に予約はいりません。 初回は無料で、2回目以降はチケット(有料)が必要です。
日曜おひさま広場
毎月第3日曜日に「日曜おひさま広場」が開催されています。 利用に予約はいりません。参加費無料。雨天は中止です。
預ける
横浜市乳幼児一時預かり事業
子育て中の「用事を済ませたい」「少しだけリフレッシュしたい」など、 子どもをみてもらいたい時に、理由を問わずお子さんをお預かりします。 横浜市一時預かり事業(事前予約)
横浜市子育てサポートシステム
- 問合せ
- 045-912-5157